デジタルカメラ選びの基礎知識

画質とデジタルカメラ選び

スペックのみで選ばない、実用的な選び方

| HOME | デジカメのこと | 画質とデジカメラ選びの基本 |

更新日 2011-11-17 | 作成日 2008-05-21

画質でデジカメを選ぶ

画質を左右する要素

  1. 解像度
  2. レンズ
  3. CCDの大きさ(以降本文ではCMOSを含めた受光センサーをCCDと総称する)
  4. 画像処理エンジン

解像度:

CCDの受光部のセンサーの個数(画素)であらわします。1000万画素超えが今の標準になりつつあります。アナログカメラのフィルムにあたります。

レンズ:

デジタル時代においても、デジタルに置き換えることの出来ない重要な要素です。しかし、物理的な解像度には限界があります。色の発色にも関わってきます。

CCDの大きさ:

最近のプロ仕様とされる高級デジタル1眼レフカメラはフルサイズ=35ミリフィルムサイズと同等の大きさのCCDになっています。(中版以上のサイズは除く)

コンパクトデジカメはボディーを小さくするため、このCCDのサイズが小さくなっています。カメラの製造原価にも大きく関係してきます。

画像処理エンジン

CCDで受けた光を画像に変換します。各社のポリシーに基づいて画像に最終的なブラッシュアップを施します。処理速度も重要な要素。

自分の目で確かめる

デジタルカメラを選ぶとき、フィルムカメラでは難しかった事が簡単にできるようになりました。

それは、メーカーのwebサイトや様々なカメラ関連の評価を行っているサイトで実際にそのカメラで撮影したサンプルが見られる事です。

多くのメーカーが高解像度のままの画像データを公開していますので、これを最大限利用しましょう。

多くのメーカーがプロの写真家の撮影した美しい写真をサンプルにしています。

注意しなければならないのは、人物や静物の接写画像のサンプルしかない機種やメーカーがあります。

現在のデジカメ、特にコンパクトデジカメは人物や花、静物等比較的近景の被写体は非常に得意で綺麗に写ります。

しかし、そのカメラの実力を見極めるには、デジカメにとって条件の厳しい遠景の自然の景色や、細かな部分が多くある街の風景等です。

カタログスペックも大切ですが、実際の画像で判断して自分なりに納得のカメラを選びましょう。

(文/中尾)

デジタルカメラ選び

写真を撮る機械としてのデジタルカメラ

ムービーも撮れる、アートフィルターが多彩な表現を生み出す等の1枚の写真の出来と全く関係ない二次的な要素は全く考慮に入っていません。そのような機能こそがこれからのデジタルカメラには必須であるとお考えの方には、全くお役に立てません。

クリックで救える命がある。


デジカメオンライン


上新電機 パソコン買取サービス